風の郷公園からは一般の子ども達がだんじりについているロープを一緒に引っ張ってくれます☆
鳴物方の子どもたちもロープについてお手伝い(^^)
みんなが楽しめるように一般の子どもたちと仲良くなったり、掛け声を知らない子どもたちがわかりやすいように率先して声を出しをします♪
ロープの先頭とだんじりに繋がっている根元とでは距離があり、「止まれ」や「進め」、「ゆっくり」などの指示が通りにくいため前と後ろに分かれて手で合図を出しあいます(^o^)/
前日の宵宮で女の子たちやママたちが確認していたのはこのための合図でした☆
そして今年はロープの前と後ろの指示係はこんなピンクの軍手をつけました(^.^)好評だったのですが数が少なかったので来年からは全員分用意することに☆
狭い道を通るときや同じエリアをぐるーっとまわって元の位置に帰ってくるときなどはロープはいったん外します(^^ゞ
一般の子どもたちにはロープを外した場所で待っていてもらうのですが、鳴物方の子どもたちはだんじりと一緒に動きます☆
自由な時間をだんじりの真ん前でジャンプしながら満喫(^O^)
ロープのもとへだんじりを従えて歩いているようです(/ω\)♪
最年少練習生はロープで頑張りすぎて爆睡(>_<)でも30分ほどしたらぱっちり起きていました☆
ずっと歩きっぱなしは3歳にはキツイ。。。「歩きたい!」と粘るのを騙し騙しベビーカーに乗せていたのですが、気づいたら「だんじりが見たいから」と言ってバックで引っ張ってもらっていました!(゜o゜)!
「老若男女が楽しめるお祭りを」
一般の子どもたちが安全に楽しくお祭りに参加できるようこれからもがんばります(*^^*)
今は小学生以下の子ども達だけがロープについてくれていますが、今後は中学生以上の子たちにもお手伝いをお願いできる場所を作っていこうと思っています☆
巡行が半分ほど終わっても鳴物方の子ども達はまだまだ元気♪
烏帽子公園で休憩をして次は灘小学校方面へ進みます!(^o^)/
2014.12.10